【結果発表】「空想文房具」学生作品コンテスト

学生作品コンテストへの投票ありがとうございました。今回は…

  • 学生作品コンテスト:空想文房具
  • クリエーティブデザイン

九州大学芸術工学部の学生が無印良品と考えたデザインが地元企業で商品化されました

(2022/06/05のニュースを再掲) 九州大学芸術工…

  • 新着情報
  • クリエーティブデザイン

インダストリアルデザインコースの井上奈々さんがデザインした製品が商品化されました

(2022/05/26のニュースを再掲) 九州大学の高大…

  • 新着情報
  • クリエーティブデザイン

学生の卒業研究

昨年度学生の卒業研究を紹介します。また、卒業研究の成果と…

  • 卒業研究

母親のウェルビーイングのためのシェルター

近年我が国では育児の孤立が大きな社会問題となっている。特…

  • 卒業研究の動画

サステナビリティを考慮した新たな食品包装の研究

最も大衆的な消費現場であるスーパーマーケットは、プラスチ…

  • 卒業研究の動画

魔法のデザイン研究:フロアスタンド照明「Irodim」提案

本研究では、文化、デザイン、科学の3つの視点から人々を惹…

  • 卒業研究の動画

まちづくり宝くじ

宝くじの収益の約4割が地方自治体の財源として使われていま…

  • 卒業研究の動画

スペキュラティヴ・デザインの方法論を用いた未来社会の考察

スペキュラティヴ・デザインとは、「あるかもしれない」未来…

  • 卒業研究の動画

行動を誘発するプロダクトデザインの研究

行動経済学の「ナッジ理論」などユーザーの自発的な行動を誘…

  • 卒業研究の動画

楽器の音色を表現するプロダクトデザイン研究

現在の楽器の多くが中世西洋で広まり、それ以降形状に大きな…

  • 卒業研究の動画

環境適応研究実験施設1

チャプター1/8:プロローグ 九州大学大橋キャンパスにあ…

  • 研究施設めぐり:未来を支える人間工学

人間工学演習室(脳波の計測)

大学院の演習科目で卒業生が作成した施設紹介動画の一部です…

  • 研究施設めぐり:未来を支える人間工学

環境適応研究実験施設2

チャプター2/8:人間工学についての説明です。 動画

  • 研究施設めぐり:未来を支える人間工学

環境適応研究実験施設3

チャプター3/8:自由に気圧を変えられるNo1実験室の紹…

  • 研究施設めぐり:未来を支える人間工学

環境適応研究実験施設4

チャプター4/8:様々な照明条件を作り出すことができるN…

  • 研究施設めぐり:未来を支える人間工学

環境適応研究実験施設5

チャプター5/8:温度や湿度、気流を自在にコントロールで…

  • 研究施設めぐり:未来を支える人間工学

環境適応研究実験施設6

チャプター6/8:実験室に長期滞在して日常生活を模擬でき…

  • 研究施設めぐり:未来を支える人間工学